ナビメニュー
X
Profile image

コント師

2022年6月17日

英語レベル:入門

スピークバディのアプリを使う期間はどのくらい必要か?

【お悩みの背景】

英語は中学の文法程度、スピーキングになるとほんとに初心者という感じです。とはいえ、所属する会社にも外国人が増えてきて、英語の必要性をひしひしと感じてきたため、スピークバディを使いはじめてみました。

【お悩み本文】

どのくらいの期間スピークバディを使えば、英語が最低限話せるようになりますか?

英語のプロからの回答

人気の回答
ココがポイント

「どのくらい」の期間では実は計れません。元のレベルによる部分もありますし、どのくらい一生懸命吸収するかで差は大きく広がります


例えば「スピークバディを1年間続ければ、最低限の英語が話せるようになれますよ」などと言われたら、ただただがむしゃらに皆さん頑張るでしょう。 でも残念ながらそういうわけにはいきません。 そもそもスピークバディを始めるときのご自身の英語力も人によって全然違うからです。例えば話せなくても英語の文法は中学の頃得意だったとか、高校までは英語ができたとか、中学から全く分からなかったのかでその後の伸びは実は違ってきます。 なので残念ながら一概には言えません。ただ大事なことは、どれくらい一生懸命継続的に取り組むかでかなり差が出てくるということです。 例えば、ただただ毎日2カリキュラムなんとなくこなしていく人と、1日1カリキュラムだけど分からない単語は何度も練習して、表現をメモしてお風呂でも練習して、覚えるくらい取り組む人だと、実はカリキュラムのこなす数が少なかったとしても後者の方が英語の体得率は高くなるかもしれません。 そして定期的に今まで学んだ範囲の復習もすると長期記憶されやすいのでさらに学んだことが有効になります。 ただ、一番大事なのは「毎日の継続」です。「スピークバディを勉強しないと気持ち悪い」くらい習慣化させ、かつ、アプリで出てきた自分が言えない表現はしらみつぶしにつぶしていくくらい真剣に取り組めば、短期間でもご自身でも成果が感じられるようになると思います。頑張ってください。
2

Monicoコーチにメッセージを伝えましょう!

ココがポイント

ご本人のこれまでの英語学習や性格や資質などにもよりますので、一概には言えません。


英語の必要性を感じられてスピークバディに取り組まれているとのこと、素晴らしいですね。 「最低限話せる」という基準自体もなかなか難しいと思いますが、これを3カ月やれば、半年やれば、と取り組むべき明確な期間がわかると落ち着いて取り組むことができそうですよね。しかし残念ながら、どのくらい牛乳を飲んだら背が5センチ伸びるかがわからないのと同じで、どれだけやれば最低限話せるようになるかというのは、個人差、環境差がありますので、人によって異なり、何ともお答えし難いご質問です。 英語学習は食事のようなもので、毎日ご飯を食べなければ成長できないけれど、何をどれだけ食べたら、背が5センチ伸びるのか、というのは、ご本人の体質や運動量など他にも関係する要素がたくさんあるために、一概に言うことはできないのです。ですが、栄養を取らなければ成長できませんし、良質な教材からは良質な栄養を摂ることができます。繰り返しながらご自身に栄養をとりこみ続けるしかありません。 一方でスピーキングはスポーツや楽器と同じように「運動」なので、運動そのものの練習をすることがスピーキング力アップに最も効率的であることに間違いはありません。その点においてスピークバディのアプリは気軽に実践練習を積むことができる非常に優れたスピーキング教材だと思います。 可能であれば、ひとまず半年を目処に毎日2カリキュラム程度ずつ取り組んでみてはいかがでしょうか。ご自身のおっしゃる「最低限話せる」状態になるかどうかはわかりませんが、少なくともわかることや言えるフレーズは着実に増えていきます。毎日わかるフレーズを少しずつ増やし、また忘れては復習をする、という作業を根気よく続けることで少しずつ、言いたいことが言える状態が作られていきます。ご自身の定着度合いをみて、同じカリキュラムを2度3度と繰り返すのもおすすめです。 「みんちゃれ」のような習慣化のためのアプリなども取り入れて、ぜひスピークバディでわかるフレーズ、言えるフレーズを毎日少しずつ増やし続けてください。
2

Chihoコーチにメッセージを伝えましょう!

質問を探す

プロの英語学習ガイド