つの角
2022年3月22日
中学生が英語の勉強をするなら何がいい?
【お悩みの背景】
中学生の息子がいます。受験勉強に関してはたくさん教材があったり、塾でも習うことができると思うのですが、将来を見据えて英語のスピーキングなども覚えてほしいと感じています。
【お悩み本文】
中学生が英語の勉強をする場合、どのような内容がいいでしょうか?
英語のプロからの回答
土岐田 健太
語学書・参考書作家。
英検のような資格試験は次の学年のレベルを1年前倒しで取得していくとモチベーションの向上につながります。
土岐田 健太にメッセージを伝えましょう!
自分の興味関心を深めるツールの1つとして英語を存在させてみたり、自分の考えを伝える練習をする機会をオンライン等で設けてみるのも1つの選択肢
林 智代乃にメッセージを伝えましょう!
興味のある分野から英語学習の意欲を盛り上げていきましょう!
Naokoコーチにメッセージを伝えましょう!
スピーキングの基礎は学校や塾、教材などで触れた英語を活用。まずは興味のあるトピック→よりアカデミックな内容への対応は、日本語でも普段から自分の意見を持っておくことを心がけて下さい。
Harueにメッセージを伝えましょう!