ナビメニュー

英語の音読のやり方|効果的な学習法&おすすめ教材・アプリ

Author profile picture
Author profile picture
Author profile picture
. . .

英語学習のプロの意見 : 4

注目記事写真

英語の音読はスピーキング力を鍛えられる学習法として人気です。この記事では英語の音読の正しい学習法をはじめ、音読で得られる効果とメリットも解説します。 あわせて音読におすすめの教材と無料アプリを初心者・中級者別に紹介します。「音読に挑戦したいけど、効果的なやり方がわからない」「ぴったりな教材を見つけたいけど、リサーチする時間がない」人はぜひ参考にしてください。

この記事に登場する英語学習のプロ

Author profile picture

Shin

TOEIC®︎985、英検®︎1級、TOEFL®︎108。純日本人ながら、大人になってからの日本における自学自習で英語力を磨く。その後、大学受験予備校講師、英検®︎講師、TOEIC®︎講師、TOEFL®︎講師等、英語に関するあらゆる試験を指導する講師職に就く。

Author profile picture

Mokoコーチ

留学経験なしに国内で英語を学習。英語講師/ホテル勤務、地球一周の船旅でボランティア通訳を経験。コーチ歴4年目、現在までに英会話やTOEIC®のコーチングで100名以上のラーナーさんの学習を支援しました。

Author profile picture

竹村 和浩

ビジネス・ブレークスルー大学経営学部准教授、株式会社ユニバーサル・エデュケーション 代表取締役。英検®1級・英語通訳案内士。英語発音矯正士。英語発音矯正の専門家であり、この分野の第一人者。独自の英語音声指導法:EVT: English Voice Train、ing ,英語生成教則:GEM: Generative English Methodを開発。日本にいながらにしてグローバルに活躍できるグローバル人材育成の専門家。日本人がグローバルに活躍するために必要な、英会話の基礎としての英語発音トレーニング、ディベート、ロジカルシンキング、欧米型交渉術、日本文化を理論的に学ぶ「日本学」を専門としている。

Author profile picture

ERI

大学卒業後、大手電子部品メーカーの営業職として勤務。英語の必要性を感じ社会人になってから英語学習をリスタート。仕事、子育てと両立しながらもTOEIC®︎400点から900点台へ独学でスコアアップ。英語講師を経て現在は英語コーチ5年目。得意分野は初心者さん向け、大人のやり直し英語とTOEIC®︎対策。10代から60代まで160人以上の幅広い学習者さんのサポート。TCS認定コーチとしてライフコーチングも提供中。公式HPブログでは、仕事や子育てなどで忙しい大人世代が、ご機嫌に英語学習を続けていくための気持ちの整え方、ちょっとしたコツを発信中。

英語の音読学習による効果

音読はリーディング・スピーキング・リスニング・ライティングの4技能を鍛えられる学習法です。ここからは音読学習で得られる具体的な効果を解説します。

リーディング速度が上がる

音読学習を重ねることで、よりスムーズかつ迅速に英語を読めるようになります。音読学習では、単語やフレーズをひとつも読み飛ばさず口に出すため、文の構造が自然に身に付きます。

リーディングの速度が上がると、限られた時間内での回答が求められるTOEICや英検などの試験にも役立つでしょう。

ポイントは英語を英語のまま理解しながら音読練習をすることです。トレーニングには、自分が理解できるレベルのコンテンツを選ぶことがポイントです。

発音の実践でスピーキング力を強化できる

お手本の音声を真似しながら音読を続けると、英語の正しい発音やリズムに慣れていき、より自然なスピーキング力を身に付けられます

どれだけ単語やフレーズを覚えていても英語を口にする練習をしていなければ、実践時に正しく発音できない可能性があります。お手本を真似て発声する音読では、目と耳で確認しながら、発音を身体で覚えられるのがメリットです。

しかし、英文を棒読みで音読してしまうと効果が見込めないため、注意してください。内容を頭の中でイメージしたり、イントネーションや文章の区切りを意識したりして、音読することがポイントです。

リスニング力がアップする

音読を通して、リスニング力の向上も期待できます。なぜなら、自分で発音できる単語が増えると聞き取れる単語も増えるためです。また、音読で英語のリズムやイントネーションに慣れると、より英語が聞き取りやすくなります。

音読に慣れてきたら、スピードを上げて読む練習をしてみてください。その練習はネイティブの高速な英語を聞き取るトレーニングにもつながります。

「会話で相手の言っていることが聞き取れず、何度も聞き返してしまう」「リスニングを鍛えたいけど、どう学習したらいいかわからない」人はぜひ下記の記事を参考にしてみてください。

関連記事:効果的な英語のリスニング勉強法|聞き取りが苦手な人が上達するためのコツ

単語・フレーズを覚え、ライティング力が鍛えられる

音読は文章を読むトレーニングも兼ねています。何度も繰り返し読むことで単語のスペルや文法を理解できるようになります。知識が定着することで、書くのに必要なアウトプット力が鍛えられるのです。

音読のメリットは単語のみでなく、フレーズも理解できるようになることです。フレーズは意味のかたまりです。フレーズの知識が増えると、書ける文章の幅が広がりスムーズにライティングできるようになります。

音読でライティング力も鍛えるには、同じ内容を最低10回は練習しましょう。慣れてきたら、どんどん30回、50回と数を増やしてみてください。意味をしっかり理解しながらアウトプットを前提にした学習を続けると、より知識が定着していきます。

英語の音読学習をするメリット

ここからは音読学習のメリットを3つ解説します。「音読に興味はあるけど、どのようなメリットがあるのか、いまいちわからない...」人はぜひ参考にしてください。

独学でトレーニングできる

音読は1人で好きな時にできるため、忙しい人でも続けやすいのが魅力です。自宅に限らず、旅行先のホテルや人目が気にならない外出先など、声を出せる場所であればどこでも学習可能です。

自分のペースで学習を継続できる、「英会話を練習したいけど、忙しくて定期的にレッスンの時間を取れない」人にも向いています。

また、アプリを活用すると教材を持ち運ぶ必要がないため、移動が多い人でも学習を続けやすいでしょう。音読におすすめのアプリを後述しますので、ぜひ参考にしてください。 

費用をかけずに練習できる

音読は教材、アプリ、YouTubeなどを活用できるため、ほぼ費用がかかりません。無料アプリとYouTubeを活用すれば、まったく費用をかけることなく学習可能です。

有料の教材であっても1,000円台のものが多く、英会話レッスンに比べるとコストを気にすることなく始めやすいでしょう。これまで費用がネックで英語学習を始められなかった人に、とくにおすすめの学習法です。

音読におすすめの教材を後ほど紹介します。「教材の種類が多く、どれを選べばいいかわからない」人はぜひ参考にしてください。

英語の自然な発音・リズムを習得できる

お手本の音声を確認しながら音読すると、ネイティブに近い自然な発音やリズムを習得できます。英語の発音、リズム、イントネーションは日本語とかけ離れているため、苦手意識を持つ人もいるでしょう。

しかし、お手本の音声を真似て音読することで、英語の発音、リズムやイントネーションのパターンを自然に覚えられます。何度も繰り返し練習すると、お手本を聞かなくても自然な英語を口にできるようになるでしょう。

英語の音読のやり方を4ステップでご紹介!

Q.英会話力の上がるシャドーイング音読方法が知りたいです。独学で習得したいです。
Shinコーチ

Shin

独学でもシャドーイングは可能。文章理解→音読→オーバーラッピング→シャドーイングが基本的な流れ。
続きを読む

音読を続けても英語を単に読みあげるだけでは、実践で役立つスキルの習得につながりません。ここから、効果的な音読学習法を紹介します。ぜひ参考にしてください。

ステップ1:音読内容の意味を理解

音読する内容をしっかり理解してから学習するのが大切です。最初に内容を黙読し、知らない単語があれば調べておきましょう。

初心者は子ども向けコンテンツや、中学1年レベルの教材から始めるのがおすすめです。

初心者がいきなり中級〜上級者向けの教材を使うと、単語の意味を調べるのに時間がかかり挫折につながりやすくなります。

また、わからない単語が多かったり、調べるのが手間に感じたりする人は翻訳付きの教材やコンテンツを選びましょう。

ステップ2:音読

意味を理解したら、シチュエーションをイメージしながら音読します。

たとえば、自己紹介フレーズを音読する時はイベントやパーティなど、シチュエーションを思い浮かべながら練習してみましょう。

さらに感情を込めて音読すると、実践時にスムーズに口からフレーズが出てきやすくなります

音読の際、初心者は短い文章から始めるのがおすすめです。慣れないうちは音読が難しく感じる人もいます。

いきなり長い文章に挑戦すると挫折の原因にもなり得ます。そのため、最初は自分が理解できる短い文章で音読にチャレンジし、慣れてきたら長めの文章も音読してみましょう。

ステップ3:オーバーラッピング

次に、スクリプトを見ながらお手本の音声を流して音声に被せるように音読してみましょう。

このトレーニングはオーバーラッピングと呼ばれ、スピーキングの流暢さを鍛えるのに効果的です。

より自然な英語を習得するため、お手本の発音、イントネーション、リズムを真似するよう意識してください。

練習を繰り返すとコツがわかるようになり、実践時に自信を持って話せるようになるでしょう。

音声と同じスピードで発話練習を重ねると、次第にネイティブの会話スピードに慣れていきます。実践時によりスムーズに話せるようになりたい人に、とくにおすすめのトレーニングです。 

関連記事:オーバーラッピングとは?効果と具体的なやり方を解説

ステップ4:シャドーイング

Q.シャドーイングのやり方とは?
Mokoコーチコーチ

Mokoコーチ

まずは字幕あり&ゆっくりスピードから取り組んでみましょう。
続きを読む

最後にシャドーイングをおこないます。

シャドーイングとは、スクリプトを見ずに音声を流して、音声の少し後についていくように発話するトレーニングです。

最初は、1文聞く→音声を止める→シャドーイング、から始めると初心者でもチャレンジしやすいでしょう。

初心者のうちは聞き取れないフレーズもあるでしょう。最初から完璧にシャドーイングしようとせず「できなくて当り前」という気持ちで、少しずつチャレンジしてみてください

シャドーイングが難しく感じる場合は、ステップ1〜3までのトレーニングのみでも構いません。

まずは英語の文章構造や音に慣れるのが大切です。無理をせず、自分のレベルに合わせてできる範囲で継続しましょう。

英語の音読におすすめの教材【初心者向け】

ここからは初心者・中級者にわけて、おすすめの音読教材を紹介します。

まず初心者におすすめなのは中学レベルかつ、内容がシンプルでわかりやすい教材です。

ビジネスレベルを目指す場合でも、難しい内容から始めると次第に学習を負担に感じてしまうでしょう。

以下を参考にして、ぜひ自分に合う教材を見つけてください。

みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング

この1冊で、音読・リスニング・リピーティング・シャドーイング、すべてのトレーニングが完結します。

本書で紹介されている「音読パッケージ」と呼ばれるトレーニングは、英語を英語のまま理解する力を養うのに役立ちます

著者の森沢洋介氏自身が留学経験なしで英語を習得した経験をもとに、効果的かつ実践的な音読メソッドが紹介されています。

森沢氏いわく、英語を身に付けるには理解した内容を自分の耳・口を使い繰り返し「出し入れ」するのが大切です。

本書では、知識を「出し入れ」し使えるスキルへと変化させていくトレーニングをおこないます

中学レベルの英語で文法の解説が付いているため、英語学習にブランクのある人も挑戦しやすいでしょう。

みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング

「超音読」英語勉強法 

英語のテストで0点を取った経験を持つ著者、野島 裕昭氏がTOEIC満点(990点)を取得した経験をもとに、効果的な音読方法が紹介されています。

著者が7年以上にわたり英語を学習するなかで、音読を続けることが英語習得の近道と確信したことから、結果が出る音読方法が具体的に解説されています。

加えて、音読の重要性やコツも丁寧に解説されているのが特徴です。初めて音読に挑戦する人もチャレンジしやすい内容です。 

「超音読」英語勉強法 

1分間英語音読

この本で紹介されているのは、20年以上予備校で英語を教えていたベテラン講師が編み出した、1日1分の音読メソッドです。

予備校生の英語の成績を伸ばすのに役立ったメソッドが体系化され、わかりやすく解説されています。

本書では、時間を1分に区切り中学レベルの基礎文法を繰り返し音読します。学習時間が短いため、忙しい人や、中学レベルの英語を「学び直し」をしたい人にもおすすめです。

CDは付属されていません。無料の音声ファイル(MP3形式)をダウンロードすると音声を確認できます。

1分間英語音読

英語の音読におすすめの教材【中級者向け】

基礎的なフレーズや文法をマスターした中級者には、長めの文章が用意されている教材がおすすめです。

ここからは、長めの文章で実践的なスキルが磨ける音読教材を紹介します。

音読で英語の発音をモノにする本 

「音読効果を体験する」「自然な英語の発音を身につける」「会話のリズムを体得する」「自分の話す英語に自信を持つ」の4つの目標が達成できるよう、構成された本です。3行ほどの実用的フレーズの音読トレーニングを通じ、実践的なスキルを身に付けられます。著者の1人はネイティブスピーカーのため、自然な表現が学べるのが魅力です。

母音と子音のわかりやすい解説も付いています。発音に自信のない人にもおすすめの1冊です。

音読で英語の発音をモノにする本 

12週間で「話せる」が実感できる魔法のなりきり英語音読

この本では、スタンフォード大学で言語学を研究し自らも数カ国語を操る著者のサマー・レイン氏が編み出した、音読法が紹介されています。

60のレッスンを通じて、12週間で効果が実感できるようトレーニングが組まれています。

さらに、レッスンに連動したYouTube動画も公開されています。アメリカ出身の著者が、英語の発音のコツや注意点を日本語で解説しています。

気になる方はまずはYouTube動画をチェックしてみてください。 

12週間で「話せる」が実感できる魔法のなりきり英語音読

英会話・ぜったい・音読【入門編】

聴く・話す・読む・書くのトレーニングを通じ、「英語体質」を作りあげることを目的とした本です。

著者の1人は「同時通訳の神様」として知られる国弘正雄氏です。国弘氏が「使える」英語を身に付けるには、体内に英語の基礎回路を作れる音読が効果的だと感じたことから、その勉強法を公開しています。

中学1、2年生用の教科書から選び抜かれた12レッスンを通じて、英語の基礎力を鍛えられます。

1日1レッスンずつ行うと、12日に完結する内容です。しかし、1度で終わらず何度も繰り返し学習し、最低3ヶ月継続することが推奨されています。

英会話・ぜったい・音読【入門編】 

英語の音読におすすめの無料アプリ|初心者向け

ここからは初心者向けに、音読に使える無料アプリを紹介します。本ではなくいつも持ち運ぶスマートフォンで学習したい人はぜひ参考にしてください。

Voice Tube

VoiceTube (ボイスチューブ)は台湾で生まれた英語学習アプリです。現在、世界中に450万を超えるユーザーを抱えるほどの人気です。

「動画で楽しく、生きた英語を身につける」をコンセプトに、映画やニュースなどさまざまなジャンルの動画が毎日アップロードされています。

英語と日本語の字幕付きのため、自分で単語を調べる手間を省けるのがメリットです。 

また、自分の声を録音するとAIが発音を分析し、点数を付けてくれます。発音の改善点に気づきやすく、効率的に学習できるのが特徴です。

App Store

Google Play

英語発音トレーニング

1日5分から音読ができるアプリです。ネイティブによるお手本の音声を真似して音読すると、あなたの発音レベルが判定されます。アプリで発音のポイントもチェックできるため、発音を強化したい人にとくにおすすめです。

忙しくてまとまった学習時間を確保できない人や、スキマ時間を活用して学習したい人はぜひ使ってみてください。App Storeのみでダウンロード可能です。

App Store

音読メーター

スマートフォンのカメラで練習したい英文を取り込むと、その文章で音読学習ができるアプリです。取り込んだ英文には音声が自動で付くため、発音を確認できるのが魅力です。

このアプリでは、音読した量と発音の正確さが記録されます。自分の成長を可視化できるため、「英語を勉強しているけれど、成長できているのか実感できない」と感じたことがある人は、このアプリを使うとモチベーションが続きやすいでしょう。

App Store 

Google Play

発音のトレーニングができるアプリはこちらでも紹介しています。ぜひチェックしてみてください。

関連記事:英語の発音をチェックできる無料アプリ9選│アプリを選ぶコツも解説

英語の音読におすすめの無料アプリ|中級者向け

ここからは無料で使える中級者向けの音読アプリを紹介します。

英会話や英単語を聞き流し - 英語リスニング

このアプリでは簡単な日常会話、エンタメ、スポーツ、ニュースなど幅広いコンテンツが毎日更新されています。

リスニング学習用に作られたアプリですが、字幕や音声速度調整機能もあるため音読にも活用できます。

移動時間はリスニング、自宅では音読、と違う学習を同じアプリでできるため複数のアプリを揃える必要がないのが魅力です。

表現の幅をさらに広げたい人や、ビジネスレベルの英語を目指す人におすすめです。

App Store

Google Play

最強 英語シャドーイング 

ビジネスミーティングや絵本などの幅広いコンテンツで音読・シャドーイング練習ができるアプリです。

シャドーイングの際に声を録音すると、音声認識技術で発音が採点され、どこが発音できないのか自動判定してくれます。 

知らない単語はアプリ内の単語帳に保存でき、自分だけの単語帳をつくれるのが特徴です。

単語帳をもとにした単語テストも受けられるため、単語力を強化したい人にもおすすめです。 

App Store

Google Play

英会話フレーズ1600 

旅行、留学、ビジネスシーンなどで使える、1610フレーズの音読練習ができるアプリです。

他にも道を聞かれた時に使えるフレーズも収録されています。簡易的な発音チェック機能もあるため、フレーズや単語を正しく発音できているのかをチェックできます。 

復習機能が備わっているため、練習したいフレーズが頭に定着するまで繰り返し学習できます。実践ですぐに使える会話フレーズを練習したい人にはぜひ試してみてください。

App Store 

Google Play

ほかにも聞き流しができるアプリでリスニングを学びたい方は、こちらの記事も参考にしてみてください。

関連記事:英語の聞き流しに使えるおすすめの無料・有料アプリ12選!

英語の音読学習をする際に気を付けたいポイント

ここからは音読学習の際に気を付けたいポイントを解説します。とくにこれから音読に初めてチャレンジする人は、ぜひ参考にしてください。

自分のレベルにあった内容で音読する

まず大切なのは、自分のレベルにあった内容を選ぶことです。内容を理解しないまま学習を続けても知識として定着しにくいため、実践的なスキルが身に付くまでに多くの時間を要します。 

記事内でも解説したように初心者・中級者のレベルによって、おすすめの教材・アプリも変わります。

自分のレベルがわからない人はTOEICや英検などの試験を受けて、英語力を測ってみましょう。そうすることで、より自分に合った教材・アプリを選びやすくなります。

~ 【復習】レベルにあった教材選びのポイント  ~

初級者:中学レベルかつ、内容がシンプルでわかりやすい教材

中級者:長めの文章が用意されている教材

音声教材の発音を忠実に真似る

正しい発音を身に付けるために、音読の際は音声教材をとことん真似てください

聞き取れなかった箇所は何度も繰り返し聞き、発音を確認するのが大切です。どれだけ単語やフレーズを覚えても、発音が正しくないと相手に通じない可能性があります。

音読の学習効果を最大限にするためにも、正しい発音で練習しましょう。発音に自信のない人は、発音をチェックしてくれるアプリを活用してみてください。

音読以外の発音トレーニングも取り入れる

Q.リスニングハッカーで勉強中。聞くとわかるけど発音ができない…。
竹村 和浩コーチ

竹村 和浩

聞いた英語を同じように発音するには発音矯正、発音トレーニングが必要です。
続きを読む

「英語を聞いたら理解できるけれど、同じように発音できない」と悩む人も多いでしょう。英語と日本語の発音は大きく異なります。

そのため、英語を正しく発音するには発音に特化した学習とトレーニングが必要です。

発音が苦手な人はまず、音の最小単位である音素を理解しましょう。日本語の母音は「あいうえお」の5つのみですが、英語には20以上の母音があるといわれています。

また英語の子音には、日本語にはない「F」「V」のような歯を使って発音する音が存在します。

正しい発音を身に付ける第1ステップとして、英語の母音・子音を理解しましょう。詳しくはこちらの記事で解説しています。ぜひ参考にしてください。

関連記事:英語の発音を良くするには?基本の発音ルールとトレーニング方法

英語の音読のやり方が分からない時のQ&A

ここからは音読学習に関する3つの疑問に回答します。

音読の効果が出るまではどれくらいかかる?

Q.シャドーイングの効果が実感できるのはいつ頃から?
ERIコーチ

ERI

まずは3か月〜半年頑張ってみましょう。効果を実感しやすいように段階を分けるのもお勧めです。
続きを読む

音読は継続することで効果が発揮される学習法です。自分のレベルに合ったコンテンツを選び、最低3ヶ月は学習を続けてください

最初から完璧にこなす必要はありません。初心者はまず、お手本の音声をできるだけ真似ることに集中しましょう。慣れてきたらリズム、アクセント、イントネーションも真似すると、より自然な英語を習得できます。 

英語の音読で効果がないと言われている理由は?

「音読は効果がない」と聞いたことがある人もいるでしょう。たしかに、間違った方法で音読しても、高い効果は期待できません。間違った方法とはおもに以下の2つです。

内容を理解しないまま音読している

自分のレベルに合っていないコンテンツを選んでいる可能性があります。また、知らない単語の意味を調べるのが手間に感じる場合は、日本語訳が付いているものを選びましょう。

間違った発音で音読している

間違った発音で音読を続けても実践的な英語は身に付きにくいでしょう。また、間違った発音を矯正するのに、さらに時間を要してしまいます。しかし、とくに初心者のうちは自分で間違いに気付くのは難しいでしょう。発音に自信がない人は短期間のみで構いませんので、発音コーチや英会話レッスンを受けるのがおすすめです。 

英語の音読は1日何時間すればいい?目安は?

初心者はまず、1日最低10分の学習を目安にしてください。慣れてきたら時間を増やし、30分練習すると上達がより早まります。「継続できるか不安」な人は事前に学習スケジュールを立てておきましょう。たとえば、夜寝る前の22時から22時10分までは音読学習の時間と決めて、スケジュールに入れておくと習慣化しやすいでしょう。

発音のフィードバックがもらえる「スピークバディ」で音読練習のやり方を学ぼう

音読学習は自分のレベルに合った教材を選び、効果的なステップに沿って継続すると、高い学習効果が期待できます。

音読は好きな時に自分のペースでできるため、初心者や忙しい人も続けやすいのが魅力です。

音読で英語の自然なリズムや発音を鍛えられるものの、自分が正しく発音できているのか判断するのが難しいのが悩ましい点です。しかし、「スピークバディ」なら、その難点を払拭できます。 

「スピークバディ」では、日本人特有の英語の発音にも対応した独自開発の音声認識が、発音の改善点を教えてくれます。精度の高いフィードバックを得られるのが特徴です。また、「ビジネス」「旅行」など自分が好きなコースを選べ、目的にあわせて効率的に学習できるのも魅力です。毎日15分のレッスンを続けると約30日で1コースが修了します。初心者で音読を続けられるか不安な人や発音に自信のない人は、ぜひ「スピークバディ」を試してみてください。 

SNSでシェア!