このカリキュラムの作成者
Yuuコーチ
日本生まれ。オーストラリア University of New South Wales 経済学専攻、卒業。英会話スクール勤務を経て、現在は英語公用語のグローバルなIT企業で働いています。子どもから大人まで英会話、文法、勉強方法などの指導経験あり。英検®1級、TOEIC®980点取得。猫を4匹飼っています。
Tazさんのカリキュラム
このカリキュラムの作成者
Yuuコーチ
日本生まれ。オーストラリア University of New South Wales 経済学専攻、卒業。英会話スクール勤務を経て、現在は英語公用語のグローバルなIT企業で働いています。子どもから大人まで英会話、文法、勉強方法などの指導経験あり。英検®1級、TOEIC®980点取得。猫を4匹飼っています。
弱点を詳しく説明すると・・・
Tazさん、カリキュラムのお申し込みありがとうございます。 診断結果を拝見すると、単語の意味を正確に理解されているようです。これまでの英語学習の積み重ねですね。 単語レベルではよく聞き取れている一方で、英語の文章になると正しく聞き取れないことがあるようです。書かれた文を読むとわかるけど、リスニングになると聞き取れないことがあるのではないでしょうか? 日本人が英語を学ぶような母語とは異なる第二の言語を学ぶ上での理論となる「第二言語習得論」においては、リスニングは「聞こえてきた音を認識する音声知覚」をまず行い、その上で「言語の内容を理解する意味理解」のステップに移ります。 Tazさんの場合、前半の「音声知覚」でつまづいているため、聞き取れない部分があるようです。 単語でなく文章で発音される時に単語同士が連結したりして音が変わることを、英語の音声変化といいます。ネイティブの英語を理解するためには、音声変化をしっかりと理解していることがとても重要です。なぜなら、ネイティブは文字通りに発音するのではなく、特有の音声変化を使って話しているからです。 そのため、単語単体で発音と意味を覚えていても、音声変化があるために知っている単語も聞き取れない、という事が発生するのです。 Tazさんの場合、文章として音声化されるときの音声変化の理解が足りず、リスニングの理解を邪魔してしまっているようです。
「今」身につけるべきスキルとは?
英単語レベルの発音は聞き取れているTazさんにとって今必要なのは、英語の文章で音が変化する音声変化を学び、文章単位での英語を発声し、聞き取る力だと考えます。 これまで音声変化の学習をされてこなかったとご回答いただいたことからも、音声変化のルールを習得できる学習方法をご紹介させていただきます。 英語の音声ルールと聞くと複雑そうに感じるかもしれませんが、実はルールが決まっているので、体系的に学習すれば習得できるものです。 たとえば、Did you…? という過去形の疑問文は、「ディッド・ユー」と一語一語発音されません。「ディッジュ」のように聞こえるのが、音声変化の例です。 このように、音声変化は ・短縮 ・連結 ・脱落 ・同化 ・弱形 ・ら行化 の6つのルールにわけられます。音声変化を理解すると、英語の発音に対する自分の思い込み・カタカナ発音を修正することができるので、文章単位での英文も聞き取ることができるようになり、加えて自分の話す英語をネイティブの発話に近づけることができますよ。
リスニングハッカーは、音声変化のルールを学ぶためのツールとして便利なアプリです。短縮や脱落といった基本的なルールについて音声を聞きながら学べます。 アプリには有料版もありますが、無料版でも十分音声変化について学べます。リスニングハッカーを使う中で「ちょっと物足りないな」「もっとリスニング力を上げたい」と感じたら、有料版も検討してみるのがいいかと思います。
この教材を使ったカリキュラム
カリキュラム期間
3週間
1日の勉強時間
15〜30分 / 日
STEP
01
ベーシックモードを2〜3単元ずつ学習する
ベーシックモードには連結・脱落など6種類の単元があります。ひとつずつ学習しましょう。1日あたり2〜3単元が目安です。
STEP
02
声に出してリピートする
音声変化のパターンを、声に出してオーディオと同じように発音できるまでリピートします。
STEP
03
確認テストモードで復習する
1日15〜30分程度を目安に取り組み、6つすべての単元が終わったら、確認テストモードで理解度を深める日も作りましょう!
STEP
04
1~3を繰り返す
数日たつと音声変化のルールを忘れてしまっているかもしれません。繰り返しアプリを使って、少しでもあいまいなところは潰しましょう。
STEP
05
ニュースサイトから同じ音声変化の例文を抜粋する
アプリに出てきた例文以外にもどんな文章に音声変化が発生しているか、自分でも考えてみましょう。 BBCニュースやEnglish in Levelsなど、ニュース等の長文が載っているサイトから抜粋して、メモしていきましょう。
STEP
06
抜粋した例文を音読する
第二言語習得論においても「自分で発音できる音は聞き取れる」という原則があります。 そのため、抜粋してメモした内容はしっかりと音読し、自分で音声変化の内容を再現できるようにしましょう。
リスニングハッカーは短時間で学べるためスキマ時間の学習にもぴったりです。繰り返し学習することで、複雑そうに思える英語の発音がクリアになりますよ。 また、リスニングハッカーで学んだ音声変化のルールを活かし、英文を音声とともにシャドーイングする練習も試してみてください。連結や脱落などを実施し、インプットとアウトプットを両立するトレーニングです。 英単語の学習をしっかりしてこられたTazさんだからこそ、音を聞き取れるようになればリスニングの理解は進むはずです。 Tazさんの英語力のさらなる飛躍を応援しています!